OEM受託企業の
オリジナル商品
自社販売は、
必ず失敗する。
経営者が自社ブランドを
立ち上げ前に考える10のこと

0から商品やサービスを生みだす仕事は、経営の醍醐味とも言えます。
ところが、多くの企業がオリジナル商品販売で苦戦しています。
特に今まで商品を直接販売してこなかったOEM受託企業が、
新規事業と銘打った新商品販売の展開は簡単には行かないようです。
ここでは主にOEM受託企業の経営者に向けて、
オリジナル商品販売を始める前に考えておきたいことをまとめました。
自社製品販売への可能性を模索中のみなさまへのヒントになれば幸いです。



OEM受託企業の経営者は、いつ自社ブランドを立ち上げるべきか、常に頭を悩ませている。しかし、事業への焦燥感から安易に検討を始めても成功は見込めない。OEM事業で揺るぎない基盤を築き上げ、市場と顧客への深い理解を得て、自社の核心となる強みを活かしたブランド戦略を練り上げた時。その時こそが、満を持して自社ブランドを立ち上げる最適なタイミングとなる。
現状打破の可能性は?
OEM受託によるメリット
- 安定受注の確保
- 設備稼働率の向上
- 在庫リスクの軽減
- 製造技術・品質管理ノウハウの吸収
OEM受託によるデメリット
- 相手先の都合に左右される
- 自社ブランド価値の停滞
- 価格支配権を失いやすい
- ノウハウ流出
- 納期と生産キャパに苦慮

依存するビジネスの脅威


やっぱり、
誰も知らないんだって。
陥りやすい新事業の失敗

ものが良くても売れない
見た目だけ格好良くても選ばれる商品にはならない。誰のためになるかを徹底的に考え、開発から製造、販売、流通までその想いを貫く。良い商品だから売れる、お金をかければ売れるというのは甘い考え。広告やデザインを、商品完成後にデザイン事務所に発注するのが一般的だが、格好良さだけでは売れない。
そもそも売り方が違う
新商品販売が伸び悩む原因の一つに、営業組織の構造的違いがある。OEM業務を長年続けてきた企業は、委託先企業との強固な関係を築き、細やかな営業活動を展開してきた。しかし、一般ユーザーへの販売経験は乏しい。不思議なことに、自信過剰な営業マンほど、販売を安易に捉えがちである。一方、メーカーはマーケティングや広報の専門部署を持ち、予算を効果的に活用し、ブランドを育成している。これらの専門家と同等に渡り合おうとしても、ビジネスチャンスは容易には巡ってこない。



OEM受託企業独特の悩み
OEM受託企業の新商品は、クライアント企業と競合する可能性が高い。良好な関係であれば、取引先の商品より安く売ることは難しい。モラル的にも、ビジネス的にも。結果、クライアントより安価な商品を開発しても、高く売らざるを得ないジレンマが生じる。自社ブランドの認知度が低いにも関わらず。OEM企業が新商品を展開するには、消費者への訴求だけでなく、既存クライアントとの関係性も考慮する必要がある。
らしさを諦めない
ブランディングは誰のもの?
ブランディングは、大企業だけのものではない。中小企業や個人商店、そしてあなた自身にも関係がある。それは、印象や個性のこと。周囲からどう思われているか。明るく親しみやすい人?知的でクールな人?服装や持ち物も含め、他者が感じるあなたのイメージがブランドだ。自分では気づかない言葉遣いも、モノマネされて初めて意識する。企業も同様に、他者からのイメージを持つ。自社がどう見られているか、把握しているだろうか。ブランディングとは、それを意識的にコントロールすることだ。
物質的価値と情緒的価値のバランス
OEM受託企業は、自社の説明が苦手な傾向にある。◯◯企業の部品を作っている、以上の説明が難しい。新商品販売や新規事業立ち上げには、自社の存在意義を生活者に伝え、安心して購入してもらう必要がある。OEM受託企業は、素材や機能、技術といった「モノの良さ」を語るのは得意だが、消費者の変化や喜びといった「情緒的価値」の言語化ができていない。両方の価値を高め、メッセージやビジュアルで表現し、広告やWeb、SNSで拡散する方法を設計する必要がある。
ブランド戦略の必要性
新ブランドの構築には、乗り越えるべき多くのハードルがあります。立ち上げ段階で無駄な時間やコストを費やさないために、まず私たちにご連絡ください。私たちは、経営者の皆様の熱意に応え、確かなブランドを築き上げる戦略パートナーです。
レンコンデザインができること
レンコンデザイン株式会社は、これまで数多くの新規事業プロジェクトに参画し、様々な知見を蓄積してまいりました。その経験に基づき、新ブランド立ち上げを成功に導くための実務パッケージ「ブランドランチャーズパッケージ」をご提供します。 本パッケージでは、ブランド開発から新発売に至るまで、効果的な売り方のご提案と魅力的なクリエイティブ制作を両輪として、ブランド構築をトータルにサポートいたします。特長は、表面的なデザイン業務に留まらず、ブランドコンセプトの一貫した管理と、潜在的なリスクに対する独自の視点からのアドバイスです。
Service
- プロジェクトチームをつくる
- ヒアリング
- 市場調査
- Vision / Missionの整理
- コンセプトワーク
- ブランドメッセージ
- ネーミング / ロゴ
- メインビジュアル
- 営業戦略
- プロモーション戦略
- インナーブランディング
- ブランド管理
Creative
- Webサイト
- ブランドムービー
- 広告、パンフレットなどの印刷物
- 告知、PR
- Webマーケティング
- ファンマーケティング
※クリエイティブ制作費用は、別途ご相談させてください。
Price
サブスクリプション | 月額30万円 (税別)~ |
---|---|
事前調査費用 | 50万円 (税別) |
※金額につきましては相談の上ご契約いたします。